4437 gooddaysホールディングスについて①

  • 最近、多くの人の株ブログを読むようになり自身の頭の中を整理するという面からも備忘録としてまとめようと思う。初めに断っておくが、私はファンダに乏しく初心者である(著者風)。

 

初めに4437 GDHとは

【事業内容】2つのセグメントで構成されている。

・ITセグメント

直接契約した顧客を通じてエンドユーザー向けのシステム開発事業および付随する保守サービス等を行っている。(有報より)

さらに、流通小売・金融での請負開発に取り組みながら、蓄積されたノウハウを用いてReDX等の自社プロダクトを開発している。ロフトなどへ導入開始。

 

コロナ禍において、請負→継続へ舵切りを行っている。キーワードは選択と集中

では、ReDXとはなんなのか。

ReDXとはクラウドPOSの一種である(流通小売への変革らしい)。まず、POSシステムとは販売時点の情報を管理するためのシステムで、商品情報を読み取り、いつ・どのような商品がいくらでいくつ売れたのかを記録します。POSシステムには、バーコードリーダーやサーバー、アプリケーションといったハードウェアとソフトウェアの両方が含まれます。(引用:クラウド型POSシステムとは?メリットやおすすめのシステムを紹介 (squareup.com))

 

このクラウドPOSが大手・大規模店では導入されていないようで(理由:大規模店特有のシステムの煩雑さ・セキュリティの問題など)、そこを開拓していこうとしているみたい。

【参考資料】スマレジの決算説明会資料


ReDXの特徴

・誰も迷わず操作可能なわかりやすいUI

Xで検索してみたら使いやすいとの投稿を何件か目にした(4U Applicationsのおかげ?)。実際にロフトの店舗に行ってみて確認してこようと思う。

 

・全てのロジックがクラウドで稼働。新しいマーケティング、消費者対応が自在に

らしい…

 

・従来比コスト*半減化の実現

従来製品が何と比較しているのかわからないけれど、費用を50%本当に削減できたらさすがにすごくない!?となりました。これがほんとなら確かに「流通小売への変革!」「いやクラウドPOS界の大革命やー!」くらい言っても良さそうですね。まあ、この辺はほんとに変革なのかは今後の数字が示してくれるでしょう!

POSレジは一度導入したら、シェア奪うのは難しそうなイメージがあるけれど、もし今よりも毎月50%安くなるとかだったらさすがに変えるところ多いんじゃないかな。

 

・新しいサービス体系の導入

ハードウェア調達から導入、ヘルプデスク、ハードウェア保守、SEまでトータルサポート。さらに、サードパーティ保守会社とのコラボレーションにより、高水準の保守環境を提供してくれるみたい。他の会社との違いがよくわからないので、もう少し調べる必要はあるかな。

 

ここまで色々書きましたが、結局のところは数字ですね。夢物語や絵空事はだれでも描くことはできるけど、実際にその話が信用できるのかは数字を見ないとわかりません。

 

【ITセグメントの四半期ごとの推移】

横軸の値が変ですが、右側が最新(2024期2Q)のデータでそこから左にずれるに従って、1Qずつ前になっています。ぱっと見は横横ですね~、、、最近は少し売上が上がり気味くらい?先行投資のせいか利益率もスマレジ20%に比べると低い。

ここからは色眼鏡を通したポジトークですが、短信を読んでいると2023期は販売商品の入れ替え期と書いてあります。加えてReDX標準化に注力、先行投資に重点を置いています。そのために直近の決算では、金融ビジネス、流通小売ビジネスにおいて前年同期比で売上が減少しています。しかし、ITセグメントの売上自体は横横or微増になっている。これはなぜか。お分かりのようにRedxサービスビジネスがそれを補っているというのが現状です。今期からセグメント変更を行っているため、Redxサービスの売上推移に多くのデータはありませんが、直近(1Q→2Q)では以下のようになっています。

(単位:百万円)

1Qの時点ではロフトへの16店舗となっており、2Qでは21店舗(売上寄与はこれだけではないにせよ)でほぼ売上が2倍になっています。ロフトの国内直営店は133店舗とまだまだ伸びしろがあることに加えて、三越伊勢丹良品計画(ソフトウェア投資100億計画)、トライアルなどにも導入が進めばたのしみですね。四季報には小売業に比べて飲食業もとあるのでその辺も今後色々手を出すのかな?

オープンリソースと協業している4U ApplicationsのHPより

引き続き、導入数と売上の推移は追って確認していきたいです。

 

もっと書きたいことはあるものの、疲れたのと思ったよりもITセグメントだけで長くなってしまったので今日はこの辺で〆

引き続き、時間がある時に暮らしセグメント、買った理由も書こうと思う。

40億前後ならリスクリターン考えたら面白そうだなと思い分割前の1100円未満なら体感的に買いと考えて拾いたい。

 

 

参考HP

4U Applications 公式サイト

GDHのIR

オープンリソース株式会社の会社情報 - Wantedly